米国NASAが主導する有人月飛行計画(アルテミス計画)に関して、日本は以前から参加・協力を表明していましたが、7月10日(金)、正式に「日米月探査協力に関する共同宣言」に署名がなされたと報じられました。 2024年に宇宙 ...
バスキュールとスカパーJSATはISSに開設された「KIBO宇宙放送局」(https://kibo.space/ja/)から宇宙と地球をつなぐ双方向ライブ配信実験を8月12日に行うと発表しました。 地上にいながら、宇宙を ...
7月1日、スペースICT推進フォーラムが設立されました。 かかるフォーラムは、宇宙の通信技術の多面的発展や先端的な地上の通信技術との協調等に向け、宇宙のICTに関わる関係企業、機関、ユーザー企業等が集い、総合的に議論する ...
日本では、第4次ベンチャーブームを迎え、業界のエコシステムが広がり、5年前と比べても、多くの資金がベンチャーに集まり、宇宙ベンチャーも多くの資金を調達していました。 もっとも、昨今のコロナショックは、経済活動を停滞さ ...