沖縄県とPDエアロスペース株式会社は、9月11日、同県下地島空港をスペースプレーンの離発着場等として利活用することについて基本合意を締結したと発表しました。大樹町、串本、大分、そして沖縄と、日本全体で、スペースポートの整 ...
世界で初めて、小惑星に人工クレーターを生成し、地球圏外の天体の地下物質にアクセスした、はやぶさ2。小惑星「りゅうぐう」で採取した物質が入ったカプセルを積んだ、はやぶさ2は、りゅうぐうで採取した物質が入ったカプセルを積み、 ...
宇宙は様々な産業と結び付くのでポテンシャルが大きいですね。 「宇宙×旅行」、「宇宙×エンタメ」(トム・クルーズが宇宙ロケに挑むなんて話題もありましたね。) いずれにしても、宇宙分野に、様々な企業が参入し、新規事業が立ち上 ...
9月12日が何の日か知っていますか? 日本では「宇宙の日」とされています(本当)。 今から28年前の9月12日に毛利衛さんがスペースシャトル「エンデバー号」で日本人初の宇宙飛行士として宇宙に旅立ったのを記念して制定された ...
今月15日と16日、ルクセンブルクで「Space Forum 2020」が開催されます。 今年はオンライン開催で、ICTと宇宙を大きなテーマとしたセッションが予定されています。 【15日】 ・Satellite tech ...