
所属
中村合同特許法律事務所
経歴
- 東京大学工学部航空宇宙工学科卒業
- 東京大学大学院新領域創成科学研究科先端エネルギー工学専攻 科学修士
- 経済産業省特許庁特許審査第二部動力機械 特許審査官(~2008年)
- 弁理士試験合格(2006年)
- 筑波大学ビジネス科学研究科法曹専攻(法科大学院) 法務博士
- 司法試験合格(2008年)
- 司法修習終了(2009年)
- 弁護士登録(所属 第二東京弁護士会)(2009年)
- 中村合同特許法律事務所入所(2010年)
- 筑波大学法科大学院 非常勤講師・チューター(2012年~2016年)
- 弁理士登録(2013年)
- ミュンヒェン知的財産法ローセンター法学修士(LL.M.)(2017年)
- V.O. Patents & Trademarks ミュンヒェンオフィス研修勤務(2017年)
- Vossius & Partner ミュンヒェンオフィス研修勤務(2018年)
- Taylor Wessing ミュンヒェンオフィス研修勤務(2018年)
- マックス・プランク知的財産法・競争法・租税法研究所付設ミュンヒェン知的財産法ローセンター チューター(2018年)
- 筑波大学ビジネス科学研究科法曹専攻 非常勤講師(2019年~)
- 中村合同特許法律事務所パートナー(2020年~)
プロフィール
航空宇宙工学科を卒業した後、特許庁で自動車関連技術の特許審査に7年半従事した経験を持つ。
現在は、弁護士・弁理士として、知財分野(特に、特許分野)を中心に、宇宙分野をはじめとした幅広い技術分野の紛争・契約案件に従事している。
主な業務分野
- 知的財産法
- IT・技術関連の契約・紛争
- 宇宙法及び航空宇宙技術
- 国際取引法
- 危機管理(学校・企業)
所属団体等
- 日本弁理士会 (2013年~)
- 日本航空宇宙学会(2019年~)
- 一般社団法人日本スペースロー研究会(理事)
著書・論文等
- “Mechanical Properties of CFRP Laminates with embedded SMA foils” (joint authorship), Proceedings of the Second Asian-Australasian Conference on Composite Materials (2000)
- “Case No. 36 Interpretation of Patent Claims – Literal Infringement – Disclaimed Element”, Max Planck Series on Asian Intellectual Property Law, Japanese Patent Law Cases and Comments by Wolters Kluwer (2019)
- 「強い特許をめざして」知財管理Vol.63 No.3 (日本知的財産協会,2013年)
- 「Q&A商標法律相談の基本-商品名検索からプロモーションまで-」(共著)(第一法規,2019年)
- 「骨切術用開大器事件-補正で追加された構成要件に関して均等侵害が認められた事例-(東京地裁平成30年12月21日判決・平成29年(ワ)第18184号事件)」〔AIPPI月報 第64巻 第12号〕(AIPPI、2019年)
講演・セミナー等
- 「強い特許と特許戦略」情報機構(2011年~)
- 「知的財産法」、「民法」、「刑法」筑波大学法科大学院(2012年~2016年)
- 「知的財産法演習」筑波大学法科大学院(2019年~)
- 「知的財産と法-特許法と実用新案法」筑波大学(2020年)
- 「知的財産と法-意匠法と商標法」筑波大学(2020年)